« 注文 | トップページ | みじんこ採取 »
ついに我が家にも屋外での産卵が一匹ですが確認できました。いよいよですね。
2007年初産卵はめだか本舗産の茶ヒカリ半ダルマさんでした。
朝の水温10度、夕方は22度になっていました。この水槽には色々な体型、体色のメダカがいたので、いったいどの父親かわかりません。どのような子に育つか楽しみです。しかしそろそろ種類別に水槽を分けないといけませんね。
2007年3月28日 (水) メダカ | 固定リンク | Tweet
おおー!産卵しはじめましたかぁー^^ 一緒に入れてると、ホント・・父親が・・涙 私も少しずつメダカが増えてきていますので、どうやって管理していくのか頭を悩ませておりますゥ。 今回の卵の子、どんな子になるかしら♪
投稿: ゆゆ | 2007年3月29日 (木) 01時30分
室外でもう産卵ですか。きっと素晴らしい環境なんですね。 東山に来られた時はぜひ一宮まで足を伸ばして下さい。
投稿: もえろにいちゃん | 2007年3月29日 (木) 06時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/211076/5887901
この記事へのトラックバック一覧です: 産卵確認:
コメント
おおー!産卵しはじめましたかぁー^^
一緒に入れてると、ホント・・父親が・・涙
私も少しずつメダカが増えてきていますので、どうやって管理していくのか頭を悩ませておりますゥ。
今回の卵の子、どんな子になるかしら♪
投稿: ゆゆ | 2007年3月29日 (木) 01時30分
室外でもう産卵ですか。きっと素晴らしい環境なんですね。
東山に来られた時はぜひ一宮まで足を伸ばして下さい。
投稿: もえろにいちゃん | 2007年3月29日 (木) 06時44分