« 旅立ち | トップページ | みじんこ採取 »
天気が良く気温もグングンと上がったのでメダカの食欲も凄まじく餌をまくと水面をパシャパシャと波を立てて群がってきました。産卵もかなり増えてきてるんですがなかなか採取ができない状態でいます。その反面、沢山卵を採りたい楊貴妃ホタルが全く卵を産まなくなってしまっています。うまくいかないものですね。今日は近所の田んぼに行ってみたら沢山のミジンコがいたので少々掬ってきました。以前にブログ仲間から教えていただいたミジンコの養殖水槽も用意しました。はたして上手く繁殖できるのか楽しみです。
2007年5月 7日 (月) メダカ | 固定リンク Tweet
沢山採りたいメダカ・・・焦れば焦るほど採れないものです。 あせらず、のんびりが一番のような気がします。 頑張って下さい。
投稿: 静岡 | 2007年5月 7日 (月) 23時05分
我が家のピュアブラックの卵は日替わりで無性卵と有精卵が生まれます。 私も作シーズン東天紅の繁殖に失敗しました。まだまだシーズンがはじまったばかりなのでのんびり行きましょう。
投稿: もえろにいちゃん | 2007年5月 8日 (火) 05時57分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 食欲:
コメント
沢山採りたいメダカ・・・焦れば焦るほど採れないものです。
あせらず、のんびりが一番のような気がします。
頑張って下さい。
投稿: 静岡 | 2007年5月 7日 (月) 23時05分
我が家のピュアブラックの卵は日替わりで無性卵と有精卵が生まれます。
私も作シーズン東天紅の繁殖に失敗しました。まだまだシーズンがはじまったばかりなのでのんびり行きましょう。
投稿: もえろにいちゃん | 2007年5月 8日 (火) 05時57分