変化を求めて
最近、メダカを飼育していて少し変化を付けてみようと考えました。とある雑貨屋に立ち寄ったら面白そうな物がありました。
噴水です。電池式ですね。できればソーラータイプのが欲しいのですが高額で手がでません。これを屋外のメダカ水槽に浮かべて水を軽くかき回そうと考えました。
今回は ブルーヒカリメダカくん達の睡蓮鉢で実験開始。(メダカにしてみたら迷惑な話ですね…) それにしても睡蓮鉢に噴水って…アンバランスでした。では!スイッチを!
おおっ!なんだこれは!?こんなに勢いがあるなんて思いませんだわ。なんて近所迷惑な代物なんでしょう。おまけに回転までしてしまう代物でした。これではあっと言う間に水が無くなってしまいます。もちろん水量調整なんて機能は付いてません。
結局、メダカ水槽には使用不可能でしたので。子供達のお風呂のおもちゃとなりました。
あと近所のペットショップにもよって稚魚用の網を買いました。値段はかなり高額でした。今までは100均専門なので7~8倍です。
さすがは高級品!非常に使いやすい…気がします。値段が気になっておもいっきり使えません。根が貧乏性なんですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この噴水はすごい!!トキさんんの睡蓮鉢とても綺麗ですね。
投稿: もえろにいちゃん | 2007年5月19日 (土) 23時18分
おもしろい
う~ん とってもおもしろい。
この写真も良く撮れていてとてもおもしろいですね。
投稿: 4649爺 | 2007年5月20日 (日) 16時08分