家族の付き合いで近所のホームセンターに庭に植える花を見に行きました。特別花には興味がないのでブラブラしていたらやたら鼻に残る匂いを出している植物に目が止まりました。『無花果』です。ん?IQの低い私には恥ずかしながらこの漢字が解りませんでした。嫁さんに聞くとイチジクとの事。早速、購入しました。理由は特に無く『勢い』です。今年実がなるか来年になるが楽しみです。
我が家で今一番、産卵数が多いメダカ、ブルースカイヒカリメダカです。2~3日ほどして布袋草をみると卵がびっしりと付いています。我が家の環境ではひとつの容器に5~6匹くらいのメダカで飼育すると産卵数が増える気がします。
コメント
いちじくの鉢植えがあるのですね。初めて知りました。
スカイブルーメダカは飼育した事ないです。
青メダカよりも体色が薄いのですか?
投稿: サムライにいちゃん | 2007年6月19日 (火) 05時26分
いちじくの鉢植えがあるのですね。初めて知りました。
スカイブルーメダカは飼育した事ないです。
青メダカよりも体色が薄いのですか?
投稿: サムライにいちゃん | 2007年6月19日 (火) 05時27分
私は好きなんですが、いちじくの木が大きくなってきたらカミキリムシが集まってきますね。いちじくの成長&記事たのしみにしています。
投稿: hobbymaster | 2007年6月19日 (火) 07時02分
私は好きなんですが、いちじくの木が大きくなってきたらカミキリムシが集まってきますね。いちじくの成長&記事たのしみにしています。
投稿: hobbymaster | 2007年6月19日 (火) 07時02分
子供の頃朝早く起きてまだ冷たい無花果をたべるのがいい思い出で残っています
お子様達にいい思い出作りを、作ってあげてください^^
投稿: mおばちゃん | 2007年6月20日 (水) 14時12分
サムライにいちゃんへ
スカイブルーメダカですがいわゆる青ヒカリメダカですね。もっと透明感のある空色を期待していたのですが我が家のは曇空色ってとこです。可愛げのあるメダカたちです。
投稿: 管理人 | 2007年6月20日 (水) 22時00分