浦島太郎
いやー、久しぶりにパソコンを開きました。メダカ仲間の様子が随分と変わっているのに驚きました。さむらいにいちやんが引退していたとガッカリしていたら、いきなりの復活報告。安心しました。まるで、その昔、都はるみが『普通のおばさん』から復活してきた時のような気持ちになりました。駄目ですねマメに更新しないと…
この間の休日に屋外水槽の水替えをしました。みなさんにこの春から誕生した稚魚の成長ぶりを見ていただきましょう!本日は楊貴妃と楊貴妃ホタルの稚魚達です。
おーっ、見事に布袋さまがワッサワッサになっちゃってました。一応、毎日餌はやっていたんですが雨の日が数日あったんで水変えもしてませんでした。大丈夫かいな?
エイッ!と、ほとんどの布袋を廃棄しました。すると中から無事に稚魚達がいました。大きさに随分とバラつきがあるようです。結構な数がいると思います。はたして何匹が成魚になってくれるのでしょうか?あー、もしかして布袋草はそのまんまにしておいた方がよかったんかいな?
| 固定リンク
« 2期選別と新しい仲間 | トップページ | お裾分け »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しみな稚魚ですね。ホテイ草も素晴らしい成長ですね。
シーズンもラストスパートですが子供が夏休みなのでなかなか思う様にはいきません。
投稿: カールおじさん | 2007年8月 7日 (火) 07時02分
布袋草を除けられて、暑い日が続いております
水槽内の温度は水草があったほうがより安定するではと思いますがメダカさんたちはいかがですか
投稿: mおばちゃん | 2007年8月18日 (土) 22時29分
こんばんわ、おひさしぶりです。
布袋もメダカも立派ですばらしいですね。
それに比べうちのは・・・
投稿: hobbymaster | 2007年8月19日 (日) 20時46分