イチジク植替え
10月28日の話。
今年からはじめたイチジクの鉢を植え替えました。今年は2つ実が付きましたが食べ損ねてしまいました。鉢の大きさはスリット8号鉢にしました。
土はいつものように赤玉(小)、腐葉土、バーク堆肥、パーライトです。(余り物を使用しました。)
根を一応チェックしました。かなり根っこが増えていました。
根っこはそのままにして植えるのと少し剪定してから植えるのと二つの意見がありましたが今回は少しカットしてみました。吉と出るか凶と出るか…
植替えの仕上げは針葉樹チップをマルチしました。
既に新しい葉が出てきてるんですがこのまま越冬するのか、枯れてしまうのか…。今年は実が2個でしたので来年はそれ以上を期待したいですわ。
もうひとつ気になるのはこの穴です。購入したときから空いていました。特に虫はいないみたいですが…。ロウソクのロウで塞いでしまおうか…。
最後にメダカです。少し小ぶりなのですが屋外越冬してもらいます。容器は60cmの深型プランター(20リットル)です。頑張ってほしいものです。
| 固定リンク
« ブラッドオレンジ | トップページ | イチゴに挑戦 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、先ほどはご訪問ありがとうございました。
いちじくの根っこ、すごくいい感じですね。吉と出るほうに1票入れます。いちじくではありませんが、私は、全体的に1/4位切ってから植え替えています。根張りが悪いと軽くほぐすだけの時もありますが。
来年こそ美味しいいちじくを召し上がってください。
投稿: かいず | 2007年11月 2日 (金) 23時28分
最後の水槽の写真に真っ黒が一匹!!
至急確認お願いします。
投稿: カールおじさん | 2007年11月 3日 (土) 07時14分
かいずさんへ
ありがとうございます。励みになります。来年こそは口にしたいものです。
カールおじさんへ
ん!真っ黒?!全く気が付きませんでした。放置水槽です。娘の金魚掬い特訓水槽でもあります。まずいな…
投稿: 管理人 | 2007年11月 3日 (土) 21時49分