« 何の実? | トップページ | ブルーべりー植替え »
以前より気になっていたブルーベリーを購入してしまいました。
品種が不明だったので購入を控えていましたが…
『ティフブルー』となっていました。しかも手書き…あってるんかいな?
大きさは鉢上から130cm程です。
苗と言うより立派な木になっています。
このティフブルーが気になっていた訳は花芽が沢山付いていたからです。今年はこのティフブルーで剪定の練習をしたいと思います。
屋内のメダカです。春を待ちわびています。一度は寒さを体感させたいんですが…
2008年2月23日 (土) メダカ, ブルーベリー | 固定リンク Tweet
こんばんは これまた、布巻きの大苗ですね。ざっと見4年生というところです。 指の大きさからして、こちらのと同じくらいの大きさです。 この大きさでティフブルーなら、安心して成らせられますよ。 10号鉢かそれ以上をお薦めします。
これだけ枝が出ていると剪定のしがいがあります(笑) 挿し木しほうだいですね。3月中旬くらいまでがベストです。 ティフは中粒ですが、丈夫で、完熟するととても美味しいです。 良い苗をお求めになりましたね。私も気に入っています。 花が咲き、葉が出たら、アップ写真を見せてください。 ティフの品種違いはあまりないと思いますが、こちらのと 比較出来ます。
投稿: かいづ | 2008年2月23日 (土) 21時07分
凄く大きな木ですね? すぐにも成るのでしょうね? わたしもブルーベリーの木を買いたいのですが、どの品種がいいのか迷っています。
投稿: 桃太郎 | 2008年2月24日 (日) 13時18分
うわぁぁ~いいなぁぁこんな大きな立派なの♪ 私も去年ちょっとブルーベリーほったらかしにしていたから、 夏の間にひねくれた感があって・・・今年あんまり期待できそうになくて・・・ それにいつも花は咲くけどその後の結実が。。。。 お菓子つくりに沢山使いたいから、、、単純に苗の数を増やす??なんて思ってて。。。 こんなの見たらお花屋さんに行きたくなりました。。。
投稿: mimo | 2008年2月24日 (日) 14時13分
かいづさんへ 是非、開花をしましたら写真をUPしますので判定をお願いします。
桃太郎さんへ 私も購入するとき品種にはかなり迷います。いつも決め手は今年、食べられそうかどうかで判断してしまっています。
mimoさんへ 私も本格的なBBの栽培は今年からなので無事に実に成ってくれるかかなり不安です。なんとか少しでも口にしたいと思っています。
投稿: 管理人 | 2008年2月24日 (日) 23時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 誘惑に負ける:
コメント
こんばんは
これまた、布巻きの大苗ですね。ざっと見4年生というところです。
指の大きさからして、こちらのと同じくらいの大きさです。
この大きさでティフブルーなら、安心して成らせられますよ。
10号鉢かそれ以上をお薦めします。
これだけ枝が出ていると剪定のしがいがあります(笑)
挿し木しほうだいですね。3月中旬くらいまでがベストです。
ティフは中粒ですが、丈夫で、完熟するととても美味しいです。
良い苗をお求めになりましたね。私も気に入っています。
花が咲き、葉が出たら、アップ写真を見せてください。
ティフの品種違いはあまりないと思いますが、こちらのと
比較出来ます。
投稿: かいづ | 2008年2月23日 (土) 21時07分
凄く大きな木ですね?
すぐにも成るのでしょうね?
わたしもブルーベリーの木を買いたいのですが、どの品種がいいのか迷っています。
投稿: 桃太郎 | 2008年2月24日 (日) 13時18分
うわぁぁ~いいなぁぁこんな大きな立派なの♪
私も去年ちょっとブルーベリーほったらかしにしていたから、
夏の間にひねくれた感があって・・・今年あんまり期待できそうになくて・・・
それにいつも花は咲くけどその後の結実が。。。。
お菓子つくりに沢山使いたいから、、、単純に苗の数を増やす??なんて思ってて。。。
こんなの見たらお花屋さんに行きたくなりました。。。
投稿: mimo | 2008年2月24日 (日) 14時13分
かいづさんへ
是非、開花をしましたら写真をUPしますので判定をお願いします。
桃太郎さんへ
私も購入するとき品種にはかなり迷います。いつも決め手は今年、食べられそうかどうかで判断してしまっています。
mimoさんへ
私も本格的なBBの栽培は今年からなので無事に実に成ってくれるかかなり不安です。なんとか少しでも口にしたいと思っています。
投稿: 管理人 | 2008年2月24日 (日) 23時05分