ブラックベリーとラズベリーとメダカ
雨がよく降りますわ。メダカも植物も雨では作業が億劫ですわ。
ブラックベリーのボイセンベリーです。
最近なって少々ですが赤みが出てきています。
ラズベリーのインディアンサマーです。
こちらは実は付いているものの色はさっぱりです。てっきりブラックベリーよりも早く色づくと思っていましたが…
ラズベリーのファーゴールドです。
サッカーがたっぷりです。本によると後から増えてきたのは切っちゃった方が良いとの事…もう少しまってみて挿し木に挑戦ってどうでしょうか?
こちらも実はさっぱり色づいていません。
ところでこちらは今年の3月に剪定した枝を挿しておいたやつですがインデアンサマーは実が赤くなっていました!嬉しいのですが、実を成らして良かったのか?
ちなみに他のブラックベリーのボイセンとラズベリーのファーゴールドの挿し木は終わっていました。
メダカには今のところ梅雨の影響は無いようです、あるとすれば私が面倒で餌をマメに与えていないことかな…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
羨ましい!凄い本数のサッカー?うちのは1本(泣)。。。
挿し木苗に実は、可哀想に思いますよ。
ラズベリー、品種不詳ですが、雨の前に20粒収穫しました。
投稿: かいづ | 2008年6月 5日 (木) 22時27分
うちも梅雨の雨で水換えの代わりにしています。ヤバイですか??
投稿: アパカ~ル総帥であ~る!! | 2008年6月 7日 (土) 07時21分
かいづさんへ
挿し木苗の実、食べちゃいました。美味しかったですわ。本体の方の実に期待しています。
カール総帥へ
ヤバイです。判ってるんですが甘えちゃいますよね。
投稿: 管理人 | 2008年6月 7日 (土) 21時46分