梅雨とは思えない晴天でした。夜は程好く涼しくて心地良いです。
バジルの調子がいまいちなので思い切って摘心と間引きをしてみました。
まずは鉢に残す主枝の摘心から、
うーん、所々、枯れてきていますね。やはり混みあっていたのがいけなかったのかな?
とりあえず切ったバジルは水につけておきました。昨年はここから更に根がでてバジル豊作となりましたが今年は難しそうです。

残ったバジルです。すっきりしたっと言うよりもさみしくなりましたわ。

布袋草には卵がびっしりです。いったいメスって一生でいくつの卵を産むのかなあ?
コメント
バジル、我が家では土曜日に2株を摘芯しました。
その日はスパゲティーにして、次の日はピザに乗せて戴きましたが、余ったのがコップに挿さってます。
左端の生が真っ先に根が出そうな(笑)
投稿: かいづ | 2008年6月17日 (火) 20時48分
かいづさんへ
今年は苗の調子が悪くて心配です。しかし少量でも凄い、においを発散していますわ。
投稿: 管理人 | 2008年6月17日 (火) 21時38分