今日は天気も良く急ぎの用事も無いので朝からメダカとガーデニングでも…と、思っていましたがあまりの暑さに少し動いては休憩しての繰り返しでほとんど作業はできませんでしたわ。
ラビットアイ系のブライトウェルです。最近ポツポツと青きなってきました。
こちらはまだ赤いですね言葉通りの『ウサギの目』ってとこでしょうか?
ブルーシャワーも青い色が目立ってきました。気になるのは実の大きさが大小バラバラです。やはり実をつけすぎたのでしょうか?
最近水質が安定してきている水槽です。しかしチョットでも餌をあげすぎるとグリーウォーターに早代わりですわ。
コメント
ブライトウェルは、我が家でも1粒だけ青くなっています。
そろそろ出番ですね。
鳥の被害は大丈夫ですか?
こちらでは、コガネに葉や実をかじられて困っています。
ついさっきも、ライトを持って点検したら7匹捕まえました。
こんな日がしばらく続きます(汗)
投稿: かいづ | 2008年7月 6日 (日) 22時32分
ブライトウェル、爺はRB系ではブライトブルー。T100、と並んで期待しています。
投稿: 座敷童 | 2008年7月 7日 (月) 03時53分
かいづさんへ
鳥は大丈夫ですがコガネは自信ないですわ。この間、イチゴプランターを片付けたら…たっぷり出てきていました(涙)
座敷童さんへ
ラビットアイの収穫までは少し期間があきそうですわ。来年は間が空かないように種類を増やしますか?しかし置場が…
投稿: 管理人 | 2008年7月 7日 (月) 21時36分
ラビット系もいよいよ色づきにかかりましたね。
わがやのラビット系は小さな実が数粒しかありません。(泣)
投稿: 桃太郎 | 2008年7月 7日 (月) 22時34分
こんばんは。
ブルーシャワーの実が大小バラバラなのはうちも一緒です。
結実率も悪いし、品種の問題だと感じています。
めちゃくちゃ育てやすいですけど。(^^)
投稿: kei | 2008年7月 8日 (火) 21時13分
桃太郎さんへ
我が家も最近なって実が肥大してきています。中には受粉不足で大きくなりそうも無いがチラホラありますわ。
keiさんへ
ブルーシャワー、確かに実の大きさがバラバラです。が、とにかく実が沢山つきましたわ。変化を楽しむにはもってこいな品種ですね。
投稿: 管理人 | 2008年7月 8日 (火) 23時25分