« ブルーベリーの休眠挿しの様子と楊貴妃ホタルメダカ | トップページ | イチジクの挿し木と稚魚メダカ »
サザンハイブッシュ系のブルーベリーの様子です。
ブルーリッチです。一部開花が始まりました!今年も沢山実を付けていただきます!
サンシャインブルーです。こちらも開花が始まってきています。真っ赤な花びらが印象的です!
ビロキシーです。宇南坊さんに頂いたものです。開花間近です。花の付け根(?)部分が青くって魅力的な色をしています。今年は受粉用に少しだけ開花してもらう予定です。
気温がまた下がりました。大きな下がりは今回で終了をっと願います。
2009年3月25日 (水) メダカ, ブルーベリー | 固定リンク Tweet
いよいよ本格的な開花となってきたようですね。 ミツバチ作業で忙しくなりそうですね。頑張ってください。
投稿: 桃太郎 | 2009年3月25日 (水) 22時31分
桃太郎さんへ 取りあえずは綿棒を使って確実に受粉をしてみようかと思います。
投稿: 管理人 | 2009年3月25日 (水) 22時52分
(*^-^)はじめまして。今年からメダカを飼い始めました。また解らないことがありましたらおしえてください。ブルーベリーにも色々な種類があるんですね。
投稿: yoko | 2009年3月26日 (木) 08時36分
yokoさんへ はじめまして!メダカですがハマリ過ぎないように注意してください。大した内容の無いブログですが暇な時は遊びに来てください。
投稿: 管理人 | 2009年3月28日 (土) 00時20分
咲いていますね。爺のほうは後半月くらいと予想しています。
投稿: 座敷童 | 2009年3月29日 (日) 04時18分
座敷童さんへ いよいよ変化が見れてきましたわ。ワクワクしますね!
投稿: 管理人 | 2009年3月29日 (日) 18時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリーの様子:
コメント
いよいよ本格的な開花となってきたようですね。
ミツバチ作業で忙しくなりそうですね。頑張ってください。
投稿: 桃太郎 | 2009年3月25日 (水) 22時31分
桃太郎さんへ
取りあえずは綿棒を使って確実に受粉をしてみようかと思います。
投稿: 管理人 | 2009年3月25日 (水) 22時52分
(*^-^)はじめまして。今年からメダカを飼い始めました。また解らないことがありましたらおしえてください。ブルーベリーにも色々な種類があるんですね。
投稿: yoko | 2009年3月26日 (木) 08時36分
yokoさんへ
はじめまして!メダカですがハマリ過ぎないように注意してください。大した内容の無いブログですが暇な時は遊びに来てください。
投稿: 管理人 | 2009年3月28日 (土) 00時20分
咲いていますね。爺のほうは後半月くらいと予想しています。
投稿: 座敷童 | 2009年3月29日 (日) 04時18分
座敷童さんへ
いよいよ変化が見れてきましたわ。ワクワクしますね!
投稿: 管理人 | 2009年3月29日 (日) 18時11分