ブラックベリー、ブルーベリー、ハーブ、メダカの様子
暖かい陽気となりました。花粉も絶好調です。鼻をグズグズにしながらも植物の様子を見てみました。
ブラックベリーの『ボイセンベリー』です。動き出してきています。
こちらは、ブルーベリーの『ブルーシャワー』です。赤めの花が咲くのかな?実には種を感じることがあるので好き嫌いが分かれるようですが昨年食べた感想ですが賛否の有る種がそれほど気にならなくプチプチして美味しく感じました。
こちらは『ブライトウェル』です。上のブルーシャワーとは同じラビットアイ系ですが比べると色がかなり違います。これから変化するのかな?
この間、植えつけたハーブの『スペアミント』です。やはり噂どおりの旺盛な生長ぶりです。既にラベルを軽くこえています。このまま放置でいいのだろうか…?
屋外のメダカです。今年は暖冬の為、結構エサをやっていたので体型がしっかりしています。産卵は来月頭頃かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブルーシャワー、我が家にはありませんが、サンシャインブルーのようにピンクの蕾なんですね。可愛いです(^^)
スペアミントは勢いが凄いですよ。昨年は60cm位になりました。
伸びて来たら切り詰めてやると、また伸びて来ます。我が家ではドライにして利用しました。
増やすつもりはないかも知れませんが、挿し木は簡単です。
投稿: かいづ | 2009年3月10日 (火) 23時18分
ブルーシャワーって花が固まって咲くんですね。
我が家のは、固まって咲いておりません。
ポツ、ポツとまばらに咲いております。
投稿: 桃太郎 | 2009年3月10日 (火) 23時33分
かいづさんへ
ブルーシャワー、結構美味しいですよ!子供達にも好評でした。
ミント挿し木簡単ですか…やってみようかな~
桃太郎さんへ
ブルーシャワーは凄い花芽を付けています。この間、一度花芽を取ったのですが様子を見て花が咲いてからもう一度、摘花するつもりです。
投稿: 管理人 | 2009年3月10日 (火) 23時48分