« ブルーベリーの人口受粉とイチジクの挿し木、花鉢の様子とメダカ | トップページ | 金柑酒とニンニク唐辛子エキスのできばえ »
久しぶりの雨でした。気温も急に下がったので屋外に出したメダカが少々心配でしたが元気に餌を食べていました。
お気に入りの透明燐系のメダカです。後は気温が上がって産卵ラッシュを待つのみです!
ブラックベリー『ボイセンベリー』です。もう少しで開花でしょうか?
痩せているカエル君が今日はチューリップの上で休憩していました。昨日のとは別のカエルかな?
2009年4月14日 (火) メダカ, 園芸, ブラックベリー | 固定リンク Tweet
花盛りですね。 メダカに鉢、BB、忙しそうですね。 かの忙しさの後に楽しみが待っていますんえ。
投稿: 座敷童 | 2009年4月15日 (水) 18時01分
睡蓮鉢のメダカちゃんに ついに・・・ お友達4ひきをむかえました! 前からいた子と仲良くしてくれるといいんですけど・・・ 産卵してくれるかな~。 楽しみに待ちたいと思います。 お庭にカエルが来るんですか? 久しく見てないですねェ~ 乾燥傾向のお庭だからうちには来ないですね、きっと!? そうそう・・ カマキリ君は去年来てくれましたョ!
投稿: HIROKO | 2009年4月15日 (水) 21時17分
ポイソンベリーに蕾が出来ましたか! 先が楽しみでsね。 我が家の品種不詳も同じ位になりました。どうもポイソンベリーっぽいです。ツル性で株元、それも付け根辺りからツルが立ち上がって来ませんか? カエル君、先日のと違うような、、神出鬼没ですね(笑)
投稿: かいづ | 2009年4月15日 (水) 22時39分
座敷童さんへ 色々とやりたいことがあって時間が足りませんわ。子供とも遊びたいし…何か趣味を減らさないと…
HIROKOさんへ メダカ追加したんですね!相性がよければドンドン増えますよ! カエルは近所に池や川は無いけども毎年現れます。なんでかな~
かいづさんへ 今年はフェンス一杯にブラックベリーが生る姿を期待していますわ!
投稿: 管理人 | 2009年4月16日 (木) 19時55分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 透明燐メダカとブラックベリーとカエルの様子。:
コメント
花盛りですね。
メダカに鉢、BB、忙しそうですね。
かの忙しさの後に楽しみが待っていますんえ。
投稿: 座敷童 | 2009年4月15日 (水) 18時01分
睡蓮鉢のメダカちゃんに
ついに・・・
お友達4ひきをむかえました!
前からいた子と仲良くしてくれるといいんですけど・・・
産卵してくれるかな~。
楽しみに待ちたいと思います。
お庭にカエルが来るんですか?
久しく見てないですねェ~
乾燥傾向のお庭だからうちには来ないですね、きっと!?
そうそう・・
カマキリ君は去年来てくれましたョ!
投稿: HIROKO | 2009年4月15日 (水) 21時17分
ポイソンベリーに蕾が出来ましたか!
先が楽しみでsね。
我が家の品種不詳も同じ位になりました。どうもポイソンベリーっぽいです。ツル性で株元、それも付け根辺りからツルが立ち上がって来ませんか?
カエル君、先日のと違うような、、神出鬼没ですね(笑)
投稿: かいづ | 2009年4月15日 (水) 22時39分
座敷童さんへ
色々とやりたいことがあって時間が足りませんわ。子供とも遊びたいし…何か趣味を減らさないと…
HIROKOさんへ
メダカ追加したんですね!相性がよければドンドン増えますよ!
カエルは近所に池や川は無いけども毎年現れます。なんでかな~
かいづさんへ
今年はフェンス一杯にブラックベリーが生る姿を期待していますわ!
投稿: 管理人 | 2009年4月16日 (木) 19時55分