日曜日の話です。
子どもたちとつくし採りに行きました。既に頭が割れているのもありましたが。雨上がりなので人も少なく家族で食べる分が数分でとれました。
成長の悪いブルーベリーを処分しようと選別しました。
2008年9月に挿したホームベルです。
同じ時期に挿した他のは既に8~10号まで成長しているのにどうも成長が良くありません。
処分決定となりまして、マルチを除けてみたらどんぐりの実が根をおろしてました。
今後のどんぐりの成長が気になって処分保留としました。
屋外のメダカです。今の時期は寒暖の差が激しく一番心配な時期ですが今のところ特に★なった固体はなさそうです。
コメント
椎の実を拾っておいたのですが、まだ蒔いていませんでした(汗)
週末にでも蒔いてみます。遅かったか〜(汗)
投稿: かいづ | 2010年3月17日 (水) 21時38分
ドングリってブルーベリーの用土にも根が張るんですね!
生命力の強さを感じますね。
投稿: ゆっこ | 2010年3月18日 (木) 09時34分
かいづさんへ
椎の実、間に合うと良いですね!また鉢の置場に悩むのではないでしょうか!
ゆっこさんへ
私もブルーベリーの用土で根が出るとはビックリです。今後の成長が楽しみですわ。
投稿: 管理人 | 2010年3月18日 (木) 21時45分