イチジクの鉢増しとメダカ
今日も寒く一瞬ではありますが雪もチラつきましたわ。早く暖かくなってきてほしいですわ。
日曜日の話です。
昨年の3月に剪定時に挿しておいたイチジクです。
すっかり放置状態でしたので鉢上げをしました。
残っていたのはグリスビファレと…
爪楊枝サイズだった桝井ドーフィンです。まさかこれが残るとは…
根張りの具合は…
クリスビファレですがかなりの根量でなかなか抜けませんでした。
一方、ドーフィンは…
これまた見かけによらずかなりの根量です。
グリスビファレは6号スリットへ…
桝井ドーフィンも6号スリットへペアで入居です。
今後の成長に期待です。
楊貴妃メダカです。無事に越冬したメダカは体色も良い感じがします。
今年も子孫を残していきたい品種です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
根張り良いですね!
これだけ有れば安心感あります。
数年後には収穫ですか(^^)
投稿: かいづ | 2010年3月29日 (月) 21時36分
着実に鉢が大きくなっていますね。品種も増えて。
ここから鉢を大きくしないで収穫する。鉢栽培の醍醐味ですね
投稿: 座敷童 | 2010年3月31日 (水) 13時00分
かいづさんへ
凄い根量でしたが木自体はあまり大きくなっていない気がしますわ。今年の成長に期待です。
座敷童さんへ
確かにいかに鉢を大きくしないで収穫量を増やすか…難しいですわ。
投稿: 管理人 | 2010年4月 1日 (木) 21時28分