さてさて、
楊貴妃ブチ半ダルマメダカです。『ブチ』の部分がハッキリしてきて好きな固体です。

今年は屋外のメダカ水槽に一部水草を入れようかと思いホームセンターへ行きました。
目に付いたのはウォーターマッシュルームです。昔、育ててましたが恐ろしいくらいに増えた記憶があります。取り合えず稚魚水槽へ投入予定です。
ホームセンターをウロウロしていてやたらと鼻に付いたのが、このバジルです。これもよく増え香りが好きなので購入です。
更に、おじぎ草まで購入してしまいました。これは子供たちが気に入っているので購入です。さて、時間を見て植えつけて…どこに置こうかな?
コメント
バジル、葉が柔らかくて美味しそうですね(^^)我家は自家採取の種まきから始めましたので、まだ1センチです(笑)
オジギソウは昨年買いましたが、冬越し出来ずに枯れました。。
投稿: かいづ | 2010年6月 1日 (火) 20時25分
うちもブチめだか、増えてきました。白ブチも、仲間入りして気に入ってます。ウォーターマッシュルーム、昨年買ったものが凄く増えてますよ(^_^;)
投稿: nana | 2010年6月 1日 (火) 22時51分
かいづさんへ
バジルの香りは強烈ですね!朝、水遣りをすると水の勢いで香りが広がりますわ。
nanaさんへ
白ブチ、増えたのですね!きっと水槽が賑やかなことでしょうね!
ウォータマッシュルームは増えて楽しいのですがメダカの泳ぐスペースまで占領してくる程の繁殖力が怖いですわ。
投稿: 管理人 | 2010年6月 3日 (木) 20時54分