マイクロトマトの植付けとメダカの稚魚の確認
ゴールデンウィークもアッと言う間に終わりましたわ。また明日から慌しい日々が続くと思うと憂鬱ですわ。
今年もトマトを植えつける準備ができました。と、言っても低温な日が続いたので例年より若干遅れ気味でしょうかね…
毎年、ミニトマトを植えつけるのですが今年は少し変えてみて『豆トマト』なるものにしました。巷ではマイクロトマトと言うみたいです。
ミニトマトより更に小さい実がなるとのこと…私はミニトマトの方が良いのですが娘たちが珍しがるかと思い今年はこちらに挑戦です。
用土は花ちゃん培養土+赤玉土です。まあ、家にあった残り物です。
できれば2株とも10号スリットに植えたかったのですが在庫切れにてひとつは9号スリットで我慢してもらいます。さて、この寒い中、無事に成長するのか?
気温がグッと上昇して産卵は絶好調です。屋外でも稚魚の誕生が始まっていました!いよいよですわ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
爺も今週末にトマトや茄子、胡瓜植える予定です。一雨来て地が湿ったらマルチして^^・。
投稿: 座敷童 | 2010年5月 6日 (木) 03時06分
座敷童さんへ
野菜苗を植えつけだすと、いよいよ春が来たって実感できますね!また暑い夏が来るのかな~
投稿: 管理人 | 2010年5月 7日 (金) 23時21分