夜は多少ですが涼しくなった気がします。それでも寝苦しいですが…
今年2月の終わり頃にカブ分けをしたラズベリー『インディアンサマー』です。成長が早くて方々に伸びて置き場に困っていました。で…
支柱で強引に真っ直ぐにしました。
さすがは2期成りです。秋頃収穫できるかも…しかしカブ分けしたばかりなのに実を付けて良かったのかいな?

少しずつですが卵を採取するのを止めているメダカから大きな容器にまとめていきます。ある程度数がそろってきたら欲しいと言う方のところへ里子に行ってもらうのが我が家の秋以降の行事ですわ。
コメント
ラズベリー、良い成長ですね!夏果も出来て来月には収穫出来そうな雰囲気でしょうか。
置き場が広々して良いですね〜、羨ましいです。
投稿: かいづ | 2010年8月24日 (火) 21時34分
こんにちは。
本当に稚魚も大きくなりましたよね。
そして暑くても元気ですね。
それにしても画像のメダカは、カラフルできれいですね。
秋は今年の収穫でしょうか。
うちのは地味でいけません。
投稿: シゲ(^-^)v | 2010年8月25日 (水) 17時27分
かいづさんへ
秋に実を付けさせるのは初めてなので楽しみですわ。
庭ですが少しでも子供たちの遊び場を確保しないといけないので鉢の整理に追われてますわ。
シゲさんへ
近所の人がメダカを欲しいといってくるのは白系と楊貴妃が人気ですわ。以外にも更紗や琥珀、透明燐は人気が低いですわ。
投稿: 管理人 | 2010年8月25日 (水) 22時04分