« 透明燐メダカとおじぎ草 | トップページ | ブルーベリーの収穫にカエル »
今年はいっぱい芽がでています。それは…
鉢の下に方ですが…
マルチから頭を出しているのは『シマトネリコ』です。毎年、種が飛んできているのかいくつか芽をだしますが今年は大量です。
そこで…私の悪い病気がでてしまいました。
試しに植え替えてみました。しかも…
10個程…置場所も無いのに困った性格ですわ。
楊貴妃ブチメダカです。右側のメダカが赤味とブチ加減が良さそうなので繁殖候補です。
今日はポット入れにいました。少々お疲れの様子です。
2010年9月 3日 (金) メダカ, 園芸, カエル・昆虫 | 固定リンク Tweet
あははっ!私も同じようなことをしていますよ。後先考えずについつい取り上げてしまいます。見るとムズムズするんですよね〜(^^) カエル君は暑さでお休みですか。
投稿: かいづ | 2010年9月 3日 (金) 23時39分
う~ん、 植物でもメダカでも、小さい苗や卵が そこにあるとッ増やしたくなるのは、サガなんでしょうかね?
そんなに育ててどうするのと、良く言われるんですが(悲)。
投稿: シゲ(^-^)v | 2010年9月 4日 (土) 11時08分
かいづさん・シゲさんへ ついつい勢いで増やしてしまいますわ。結局置場に困って貰い手を探す事になるのに…しかしお金は増えませんわ(涙)
投稿: 管理人 | 2010年9月 9日 (木) 22時04分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: シマトネリコと楊貴妃ブチメダカ:
コメント
あははっ!私も同じようなことをしていますよ。後先考えずについつい取り上げてしまいます。見るとムズムズするんですよね〜(^^)
カエル君は暑さでお休みですか。
投稿: かいづ | 2010年9月 3日 (金) 23時39分
う~ん、
植物でもメダカでも、小さい苗や卵が
そこにあるとッ増やしたくなるのは、サガなんでしょうかね?
そんなに育ててどうするのと、良く言われるんですが(悲)。
投稿: シゲ(^-^)v | 2010年9月 4日 (土) 11時08分
かいづさん・シゲさんへ
ついつい勢いで増やしてしまいますわ。結局置場に困って貰い手を探す事になるのに…しかしお金は増えませんわ(涙)
投稿: 管理人 | 2010年9月 9日 (木) 22時04分