« めだか倶楽部クリークへ訪問 | トップページ | ブルーベリー酒とめだか »
昨日の話しです。
ブラックベリーの剪定と植替えです。
剪定と言っても伸びすぎた茎と昨年実をつけた茎をカットするだけです。昨年の実を付けた枝は枯れて、色がはっきりと区別できるので解りやすいですわ。
60cmのプランターいっぱいに根が張っていました。約半分くらい根をカットしました。
用土は安売りの培養土に赤玉+腐葉土+籾殻をテキトウにブレンドしました。
肥料はバッドグアノを使用です。今更ですが根を切りすぎたかな?って感じていますわ。
2011年1月24日 (月) メダカ, ブラックベリー | 固定リンク Tweet
こんにちは。
ブルーべりの選定の仕方が分からないので、 適当にやっています。 何か小枝に実がなるような気がしますけど。
メダカは相変わらず元気ですね。
投稿: シゲ(^-^)v | 2011年1月24日 (月) 21時19分
ブラックベリーは枝の見分けが簡単で助かります。私もカイオワの枯れた枝を切りました。トゲが痛いですわ(汗) メダカさん、元気の泳いでいるようですね。
投稿: かいづ | 2011年1月24日 (月) 21時33分
シゲさんへ 剪定は毎度の事ながら悩みますよね~ブラックベリーははっきりと判るのですがブルーベリーとなるとチョットしたパズルのような感じですわ。今年もこれから悩む時期に突入ですわ。
かいづさんへ 我が家のブラックベリーはトゲがないのでアッと言う間に剪定は終了でした。後はブルーベリーの剪定とラズベリーのカブワケの予定ですわ。
投稿: 管理人 | 2011年1月25日 (火) 22時23分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ブラックベリーの剪定と植替えとメダカ:
コメント
こんにちは。
ブルーべりの選定の仕方が分からないので、
適当にやっています。
何か小枝に実がなるような気がしますけど。
メダカは相変わらず元気ですね。
投稿: シゲ(^-^)v | 2011年1月24日 (月) 21時19分
ブラックベリーは枝の見分けが簡単で助かります。私もカイオワの枯れた枝を切りました。トゲが痛いですわ(汗)
メダカさん、元気の泳いでいるようですね。
投稿: かいづ | 2011年1月24日 (月) 21時33分
シゲさんへ
剪定は毎度の事ながら悩みますよね~ブラックベリーははっきりと判るのですがブルーベリーとなるとチョットしたパズルのような感じですわ。今年もこれから悩む時期に突入ですわ。
かいづさんへ
我が家のブラックベリーはトゲがないのでアッと言う間に剪定は終了でした。後はブルーベリーの剪定とラズベリーのカブワケの予定ですわ。
投稿: 管理人 | 2011年1月25日 (火) 22時23分