« メダカの今年の掛け合せ | トップページ | クラピア植付けとミンティア開花にマルベリー収穫 »
暖かい気温が続いてきています。
そろそろ果樹の実が肥大してきたので防鳥ネットを張ることに…
その前に軽く摘果と込み合った場所の枝の剪定をしました。軽くのつもりが結構な量になってましたわ。
はい、完成。これで一安心ってとこですわ。
二十日大根を収穫しました。見事な小ささです。夕食の吸い物に入っていましてちゃんと大根の味がしていました。
中にはこんな姿も…自ら土から抜け出てきそうですわ。
産卵は始まってますが無精卵が多いです。焦らない焦らない。
2011年5月20日 (金) メダカ, 園芸, ブルーベリー, DIY, 野菜 | 固定リンク Tweet
爺は味噌をつけて食べるのが好きです。 昔山に遊びに行く時には味噌を持って行きました。山の畑の大根や人参食べました。雑草も・・・。
投稿: 座敷童 | 2011年5月21日 (土) 20時11分
座敷童さんへ 雑草ですか!随分とたくましい少年だったのですね~ 今度、味噌で食してみますわ!
投稿: 管理人 | 2011年5月21日 (土) 21時08分
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。 最近、ブルーベリー栽培をはじめました。 防鳥ネットをとても綺麗に製作されていたので、びっくり致しました。 大変恐縮ではございますが、ネット、支柱の種類、製作方法、 価格について、ご教授頂けないでしょうか?
静岡在中 hiromi
投稿: ヒロミ | 2011年6月 9日 (木) 22時53分
ヒロミさんへ 訪問ありがとうございます。たいした中身の無いブログですが暇な時は遊びに来てください。 防鳥ネットですがこの間の台風で倒壊しました。原因は支柱をつなぐジョイントを接着していなかった為だと思っています。 ちなみに支柱はイレクター、ネットはホームセンターの切り売りで売っているものです何種類かありますができるだけ太目のネットの方が張るときに楽ですよ。 予算は間口にもよりますが今回の場合は間口3.5m、奥行き2.0m、高さ2.0mで1万円弱だったと思いますわ。 材料はすべてホームセンターで手に入るかと思います。
投稿: 管理人 | 2011年6月10日 (金) 21時01分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 防鳥ネット張りに剪定摘果と二十日大根の収穫:
コメント
爺は味噌をつけて食べるのが好きです。
昔山に遊びに行く時には味噌を持って行きました。山の畑の大根や人参食べました。雑草も・・・。
投稿: 座敷童 | 2011年5月21日 (土) 20時11分
座敷童さんへ
雑草ですか!随分とたくましい少年だったのですね~
今度、味噌で食してみますわ!
投稿: 管理人 | 2011年5月21日 (土) 21時08分
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
最近、ブルーベリー栽培をはじめました。
防鳥ネットをとても綺麗に製作されていたので、びっくり致しました。
大変恐縮ではございますが、ネット、支柱の種類、製作方法、
価格について、ご教授頂けないでしょうか?
静岡在中
hiromi
投稿: ヒロミ | 2011年6月 9日 (木) 22時53分
ヒロミさんへ
訪問ありがとうございます。たいした中身の無いブログですが暇な時は遊びに来てください。
防鳥ネットですがこの間の台風で倒壊しました。原因は支柱をつなぐジョイントを接着していなかった為だと思っています。
ちなみに支柱はイレクター、ネットはホームセンターの切り売りで売っているものです何種類かありますができるだけ太目のネットの方が張るときに楽ですよ。
予算は間口にもよりますが今回の場合は間口3.5m、奥行き2.0m、高さ2.0mで1万円弱だったと思いますわ。
材料はすべてホームセンターで手に入るかと思います。
投稿: 管理人 | 2011年6月10日 (金) 21時01分