« ブラッドオレンジとレモンとイチジクの様子 | トップページ | 防鳥ネット張りに剪定摘果と二十日大根の収穫 »
早朝からメダカのチェックを…
この楊貴妃透明燐と、
この白透明燐を掛け合わせると…水槽数が増えます。置場どうしようか?
今期もカエル君の登場です。防草シートが張ってあるので驚いたか?
2011年5月16日 (月) メダカ, カエル・昆虫 | 固定リンク Tweet
おぉ〜っ! カエル君来ましたか。ブルーベリーの近くのようですね。 今年も沢山の虫を食べて欲しいですね(^^)
投稿: かいづ | 2011年5月16日 (月) 23時17分
こんにちは。
いい感じの楊貴妃透明燐ですね。 交配は難しいし、水槽も増えますね。 家では交配は一部に限定しています。 置き場はありませんね。 交配予定中の水槽では、さっぱり抱卵がおきません。 何かいい方法はあるんでしょうか?
このカエル、家に来るカエルと同じですね。 結構、鳴き声は大きいですよね。
投稿: シゲ | 2011年5月17日 (火) 20時35分
かいづさんへ カエル君ようやく登場ですわ。今のところは少数ですがこれから数が増えて大合唱が始まるでしょう!
シゲさんへ 抱卵が無いと焦りますよね~もう少し気温が安定するのを待ってみて駄目なようなら置き場所を替えたり容器を替えてみたりすると抱卵が始まる場合がありますよ!
投稿: 管理人 | 2011年5月20日 (金) 03時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: メダカの今年の掛け合せ:
コメント
おぉ〜っ!
カエル君来ましたか。ブルーベリーの近くのようですね。
今年も沢山の虫を食べて欲しいですね(^^)
投稿: かいづ | 2011年5月16日 (月) 23時17分
こんにちは。
いい感じの楊貴妃透明燐ですね。
交配は難しいし、水槽も増えますね。
家では交配は一部に限定しています。
置き場はありませんね。
交配予定中の水槽では、さっぱり抱卵がおきません。
何かいい方法はあるんでしょうか?
このカエル、家に来るカエルと同じですね。
結構、鳴き声は大きいですよね。
投稿: シゲ | 2011年5月17日 (火) 20時35分
かいづさんへ
カエル君ようやく登場ですわ。今のところは少数ですがこれから数が増えて大合唱が始まるでしょう!
シゲさんへ
抱卵が無いと焦りますよね~もう少し気温が安定するのを待ってみて駄目なようなら置き場所を替えたり容器を替えてみたりすると抱卵が始まる場合がありますよ!
投稿: 管理人 | 2011年5月20日 (金) 03時05分