« ラズベリー、ブルーベリーの様子と白めだか | トップページ | ブドウと金柑の様子 »
ジメジメしてきましたね~エアコンは我慢我慢です。
イチジクの様子です。『バナーネ』です。期待していた実が付いてきていました。
こちらは『グリスビィファレ』です。知識不足なのでタグがなければサッパリ見分けが付けられません。とりあえず実が付いてひと安心ひと安心。
放置状態でしたクランベリーですが今年も実を付けだしました。観賞用に良いですね~
アルビノメダカです。体色は白。水槽の加減があるので少数、子孫を残すつもりです。ガラス水槽に沢山いれて飼育できればきっと華やかなんでしょうね~
2011年6月22日 (水) メダカ, イチジク, クランベリー | 固定リンク Tweet
クランベリー、結構成りましたね! 我家では開花期の雨続きで、今年はサッパリです。フェイジョアもダメっぽいですよ(泣)
投稿: かいづ | 2011年6月22日 (水) 23時14分
こんにちは。
イチジクの赤ちゃん、可愛いですね。 アルビノメダカ、一度は飼ってみたい メダカのひとつですね。 大きなガラス水槽に、沢山のめだかを入れて 飼えば、照明などできれいなんでしょうけど、 管理は大変でしょうね。
投稿: シゲ | 2011年6月23日 (木) 13時17分
かいづさんへ クランベリーは生食はイマイチなので沢山収穫できそうならジャムに、少量なら観賞用ですわ。
シゲさんへ 一度でも屋外での飼育を味わってしまうと、屋内飼育に踏み出すのはかなりの気合いが必要ですね~
投稿: 管理人 | 2011年6月23日 (木) 21時09分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: イチジクにクランベリーの様子アルビノメダカ:
コメント
クランベリー、結構成りましたね!
我家では開花期の雨続きで、今年はサッパリです。フェイジョアもダメっぽいですよ(泣)
投稿: かいづ | 2011年6月22日 (水) 23時14分
こんにちは。
イチジクの赤ちゃん、可愛いですね。
アルビノメダカ、一度は飼ってみたい
メダカのひとつですね。
大きなガラス水槽に、沢山のめだかを入れて
飼えば、照明などできれいなんでしょうけど、
管理は大変でしょうね。
投稿: シゲ | 2011年6月23日 (木) 13時17分
かいづさんへ
クランベリーは生食はイマイチなので沢山収穫できそうならジャムに、少量なら観賞用ですわ。
シゲさんへ
一度でも屋外での飼育を味わってしまうと、屋内飼育に踏み出すのはかなりの気合いが必要ですね~
投稿: 管理人 | 2011年6月23日 (木) 21時09分