近況報告と琥珀半ダルマメダカ
すっかり放置状態のブログですいません。近況報告をします。
ブルーベリーの収穫を定期的にしています。例年は熟していなくても、お盆休みには全て実を採ってしまうのですが今年は今月末まで残そうかと思っています。
シシトウです。今年も一株ながらタップリと収穫できています。おつまみにピッタリなので、来年は鉢を増加しようかと考えています。
イチジクが熟しはじめました。『桝井ドーフィン』です。今朝、もぎとって冷蔵庫で冷やしちゅうです。
順調に収穫できている物もあれば残念な結果になっている物もあります。
2007.10植え付けた『ブラッドオレンジ』です。今年も実を付けなかったどころか…
ポッカリと穴が…全く気が付きませんでした。
残念ながら撤去いたしました。
彼らの働きに頼りすぎていた結果です。
メダカも順調に成長しています。琥珀メダカの半ダルマ体型です。
オスです。腹の方まで濃いオレンジ色が掛ってきていて横見で非常に綺麗な体色です。
メスのほうも背中や尾ひれに濃いオレンジ色がのっているて綺麗です。
このペアで沢山の子を残しています。冬までに大きく成長してほしいと期待しています。
カエルです。先日、ブドウの木を少し剪定したところから樹液が溢れていて、その上で休憩の様子です。多少は冷たいのかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブルーベリーの収穫、大量ですね~
これだけあるとジャムもできちゃいますね。
シシトウはちょっと焼いたらビールのつまみにいいですね。
琥珀メダカは赤が強くて、きれいですね。
黄色みたいなのも結構ありますが・・・
投稿: シゲ | 2011年8月19日 (金) 11時59分
ブルーベリーが順調に収穫出来ているようで、羨ましいです。我家ではほぼ終了となりました。どう言う訳か晩生品種も早かったです(汗)
ブラッドオレンジ、シンクイムシでしょうか?酷い穴空きにビックリです。これは痛いことになりましたね。。。
カエル君、見るとホッとします(^^)
投稿: かいづ | 2011年8月19日 (金) 19時35分
こんばんは。(#^.^#)
お久しぶりです。
琥珀メダカ、お腹~尾っぽまで真っ赤か~じゃないですか
この親から産まれた子供達・・・期待大ですね。
投稿: 静岡 | 2011年8月19日 (金) 19時54分
シゲさんへ
ブルーベリーは酸っぱそうなのを選別してジャムにする予定ですわ。琥珀メダカは横見で非常に綺麗なのですが我が家では屋外水槽がメインなのでほとんど横見ができなくってたまに掬って観賞するだけですわ。
かいづさんへ
ブラッドオレンジ、とうとう味見をすることも無く修了でした。
スーパーで見かけたら買って食してみようかと思いますわ。
静岡さんへ
お久しぶりです!琥珀メダカですが今年はこのペアのみ、卵を採取したので稚魚達の成長が楽しみですわ。
投稿: 管理人 | 2011年8月19日 (金) 22時01分