バジルの収穫をしました。
もとは2苗だったのですが挿して増やしたので4株になっていました。
虫に結構、やられていましたが良さそうなところを収穫してザル一杯になりました。

ペーストにと考えていましたが今年は乾燥バジルにすることに、軽く水洗いして2~3日、干します。

おじぎ草です。こちらもスッカリと大きくなりました。触ると葉がいっせいに閉じる様子は見ていて楽しいのですがトゲが痛くって困り物です。子供たちのひと夏のおもちゃでした。
楊貴妃のペアから生まれたアルビノメダカです。楊貴妃の血を引いて今後赤味を増してくるか観察です。
既に産卵をはじめてますわ。
水遣りの残り水で涼を取っているのでしょうか?
コメント
楊貴妃のアルビノですか~。
珍しいですね。
来年は飼ってみたいうちの一つですね。
カエルも今年は暑いでしょうね~。
投稿: シゲ | 2011年8月19日 (金) 22時56分
シゲさんへ
アルビノは毎年、何匹か生まれているのですが特に興味が無かったので選別してませんでした。今年は楊貴妃アルビノのみ残してみようかと思ってますわ。
投稿: 管理人 | 2011年8月20日 (土) 21時43分