朝方、出社前に庭を見てみたら…

あらら、開花しちゃっていました。ラビットアイ系のミノウベルです。
少しフライング過ぎですわ。

夕方、帰宅すると玄関に今年の用土資材のココピートとココハスクです…
置き場所を全く考えていませんでしたわ。
何事にも計画性が大事ですね。
今年はブルーベリーはこの2つの資材とピートモス、針葉樹枝で乗り切るつもりです。
他の果樹・野菜については真砂土+ココピート+ココハスク+バーク堆肥ってとこでいこうかと検討中です。

日中の屋外メダカです。水温10度あたりを超えると動き出す感じです。
コメント
確かにメダカの活動は、10度Cぐらいで
別れますね。
それにしても強いもんです。
混血が多くて面白そうですね。
投稿: シゲ | 2013年1月24日 (木) 21時32分
シゲさんへ
昔ながらの斑メダカが好きでして面白い柄が現れたメダカは一つにまとめていますわ。しかしそれらを掛け合わせても思うようなメダカは誕生しない…奥が深いですね~
投稿: 管理人 | 2013年1月26日 (土) 20時36分