« ブラックメダカとフクベリー | トップページ | キウイの開花とメダカの産卵 »
更紗系のメダカです。昨年は飼育容器置場が確保できなかったのであまり数が増えなかったので今年は量産候補に入れています。
もう少し暖かくなったらこの中から数ペアを組んでみようかと…
あまり良い感じのが居ません…
う~ん、この辺が面白そうですかね~
って考えている間が楽しいのですが…
結局いつも最後はテキトウに終わっていきます。
キウイ(紅妃)に葉の動きが出てきました。そして…
雄木(早雄)接木は見事に失敗でした。また来年チャレンジです。
2013年3月25日 (月) メダカ, キウイ | 固定リンク Tweet
更紗メダカのペア選別、楽しそうですね~! これだけ充実していると、迷うのも楽しいでしょう。♬ 候補のメダカは錦鯉みたいで、なかなか良いみたいですね。♪
投稿: シゲ | 2013年3月28日 (木) 18時20分
芽吹きは何時見ても良いものですね! キウイの力強さを見た気がします。 我家でも実生ブドウの芽が膨らんでいましたので、すぐに葉っぱが出て来そうです(^^)
投稿: かいづ | 2013年4月 7日 (日) 21時41分
シゲさんへ 今年は更紗系のメダカを増やそうか検討しているのですがいくら親メダカが綺麗な更紗もようでも子は普通だったり…F2・F3・F4と管理していけばいいのですが水槽の置き場も制限があるし…って考えている間に夏が終わっていく毎年ですわ。
かいづさんへ 地植えのキウイはグングンと成長が見れますが鉢植えのキウイは全く動きがないんですわ、土が合わなかったのか少々不安ですわ。
投稿: 管理人 | 2013年4月 8日 (月) 23時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 更紗メダカとキウイの様子:
コメント
更紗メダカのペア選別、楽しそうですね~!
これだけ充実していると、迷うのも楽しいでしょう。♬
候補のメダカは錦鯉みたいで、なかなか良いみたいですね。♪
投稿: シゲ | 2013年3月28日 (木) 18時20分
芽吹きは何時見ても良いものですね!
キウイの力強さを見た気がします。
我家でも実生ブドウの芽が膨らんでいましたので、すぐに葉っぱが出て来そうです(^^)
投稿: かいづ | 2013年4月 7日 (日) 21時41分
シゲさんへ
今年は更紗系のメダカを増やそうか検討しているのですがいくら親メダカが綺麗な更紗もようでも子は普通だったり…F2・F3・F4と管理していけばいいのですが水槽の置き場も制限があるし…って考えている間に夏が終わっていく毎年ですわ。
かいづさんへ
地植えのキウイはグングンと成長が見れますが鉢植えのキウイは全く動きがないんですわ、土が合わなかったのか少々不安ですわ。
投稿: 管理人 | 2013年4月 8日 (月) 23時50分